2025.08.27
元気スイッチPJ

プレーで日本を元気に!ボクシング65kg級日本代表 西山 潮音選手が元気スイッチプロジェクトに参画

ボクシング65kg級日本代表の西山潮音選手が「元気スイッチプロジェクト」に参画します。

元気スイッチプロジェクト」は、ミカレアがコロナ禍以降、取り組んでいる、スポーツ・医療・介護業界に従事する方々の元気を通じて、人と社会を元気にする活動です。

西山潮音選手の活躍を通じて、社会全体が元気になることを期待し、プロジェクトではミカレアの免疫・ココロ&カラダの疲労感のトリプルケア素材「金のユーグレナ®(パラミロンEOD-1)」を提供しています。ミカレアは西山潮音選手のベストコンディションの維持をサポートしていきます。

西山選手プロフ

西山 潮音選手のコメント

中学1年生の時にテレビでボクシングの世界選手権の試合をみて、同じ体格の相手と1対1で戦えるということに魅力を感じボクシングを始めました。 
アマチュアボクシングは、試合当日の朝に計量を行う点や1つの大会で5日間連続して試合を行う点がプロボクシングと異なります。試合当日の朝に計量後、減量した体重を3kgほど戻して試合に挑み、試合後は翌日の朝の計量に向けて3kgの減量を行います。これを5日間繰り返すため、体やメンタルにかなりの負担がかかってしまいます。

大会期間の後半になるにつれてパフォーマンスが落ちる選手が多い中、「金のユーグレナ」を飲み始めてから挑んだ大会では、疲労感ケアができているからか、最後までベストパフォーマンスを続けられたように思います。

また、「金のユーグレナ」は精神的疲労感もケアできるので、「自分はここまでコンディション維持にベストを尽くしたからやれる!」と、大会に対する自信にもつながっています。

今後の大きな目標としては、2028年のロサンゼルスで行われる世界大会で金メダルを獲得することです。出場権を手に入れるために、これからの世界選手権などの大会で結果を残して、実績を積み上げていきます。

アマチュアボクシングは 、1 発 KO で勝敗が決まるプロの試合とは異なり3 分×3ラウンドという短い時間でいかに相手の攻撃をかわしながら、ヒットの数を取るかがポイントになります。陸上でいうと「短距離走」のようなもので、短い時間の中で最後まで楽しんで見ることのできる競技です。ラウンドごとに変わる戦術を楽しみながら、応援してください。

 

その他の「元気スイッチプロジェクト」について


日本を元気に!メンズフィジーク日本一 伊吹主税選手が元気スイッチプロジェクトに参画

日本を元気に! プロ野球球団 高知ファイティングドッグス 齊藤伸治選手が元気スイッチプロジェクトに参画

「金色のユーグレナ(パラミロン EOD-1)」がパフォーマンスアップに欠かせないアスリートの疲労感軽減・睡眠の質向上に貢献

前へ
一覧へ戻る
次へ
water